新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠125mg)の使用にあたっての注意喚起に係る追加の情報提供(資材の活用の徹底及び相談窓口について)
安全・回収情報
●ゾコーバ錠125mg(以下、本剤)について、服用後に妊娠していることが判明した症例の報告がなされていること等から、注意喚起及び情報提供のお願いがなされてきたところです。
●今般、本剤の服用後に妊娠している可能性があると判明した症例が新たに8例確認されました。
その中に妊娠に係る資材の活用が十分にされていなかった事例が報告されたこと等から、以下について、改めてご留意いただきますようお願いいたします。
・引き続き、製造販売業者が周知している「妊娠している女性、妊娠している可能性のある女性、又は妊娠する可能性のある女性に関するお願い」の別紙(「ゾコーバ錠125mgを服用する際の事前チェックリスト」)及び「ゾコーバ錠125mgを処方された女性の患者さん及びそのご家族向けの資材」の活用を行うこと
・資材が活用され、かつ同意が得られている事例においても、処方時点では患者が妊娠の可能性に気付いておらず、服薬後に妊娠が判明する事例が複数報告されていることから、妊娠している可能性(前回月経後に性交渉を行った場合は妊娠している可能性があること等)について、入念に説明、確認を行うこと
・本剤は用法・用量に従い5日間服用することが重要であるため、服薬状況を確認し、万が一、残薬が生じた場合は、必ず廃棄するか薬剤師に返却するよう、患者への指導と対応を行うこと
●本剤服用開始後に妊娠が判明するなど妊娠に関して患者から相談された場合等には、必要に応じて、国立成育医療研究センター内に設置されている妊娠と薬情報センターや近隣の産婦人科医をご紹介いただきますようお願いいたします。
・妊娠と薬情報センター
(相談方法に関する問合せ:0120-41-24-93、受付時間 月-金曜日10:00-12:00、13:00-16:00)
●医療関係者の皆様におかれましては、本事務連絡の内容についてご留意いただきますようお願いいたします。