インフォメーション
厚生労働省などから発表された「承認」や「安全性」等の情報について、お知らせします。
更新は都度行なっていますが、詳細な情報はそれぞれのサイトをご参照下さい。
承認情報
-
- 2023年09月19日
- エンハーツ点滴静注用100mg【承認事項一部変更】(令和5年8月承認分)
-
- 2023年09月19日
- ソリリス点滴静注300mg【承認事項一部変更】(令和5年8月承認分)
-
- 2023年09月11日
- ビザミル静注【承認事項一部変更】
-
- 2023年09月11日
- アミヴィッド静注【承認事項一部変更】
-
- 2023年09月04日
- ジャカビ錠5mg、ジャカビ錠10mg【承認事項一部変更】
-
- 2023年09月04日
- リツキサン点滴静注100mg、リツキサン点滴静注500mg【承認事項一部変更】
-
- 2023年09月04日
- リムパーザ錠100mg、リムパーザ錠150mg【承認事項一部変更】
-
- 2023年08月28日
- ルミセフ皮下注210mgシリンジ【承認事項一部変更】
-
- 2023年08月28日
- FDGスキャン注【承認事項一部変更】
-
- 2023年08月28日
- シュンレンカ皮下注463.5mg、シュンレンカ錠300mg【承認】
安全・回収情報
-
- 2023年09月20日
- ワーファリン錠の0.5mg・5mgの規格選択誤りへのご注意(エーザイ株式会社)
-
- 2023年09月15日
- 医療事故の再発防止に向けた提言第18号の公表について
-
- 2023年08月29日
- 使用上の注意の改訂指示(医薬品)(8月29日)
-
- 2023年08月29日
- 使用上の注意の改訂指示(再生医療等製品)(8月29日)
-
- 2023年08月23日
- 「医薬品・医療機器等安全性情報」No.403
適応外使用
-
- 2023年02月28日
- ガニレリクス酢酸塩【注射薬】「卵巣過剰刺激症候群の発症リスクが高い症例」
-
- 2023年02月28日
- セトロレリクス酢酸塩【注射薬】「卵巣過剰刺激症候群の発症リスクが高い症例」
-
- 2023年02月28日
- デュロキセチン塩酸塩【内服薬】「神経障害性疼痛」
-
- 2023年02月28日
- シクロホスファミド水和物【内服薬・注射薬】「後天性血友病A」
-
- 2023年02月28日
- ミダゾラム【注射薬】「消化器内視鏡検査及び消化器内視鏡を用いた手術時の鎮静」
-
- 2023年02月28日
- ブドウ糖【注射薬】「栄養障害」又は「経口摂取困難」
-
- 2022年10月11日
- アセタゾラミド【内服薬】「周期性四肢麻痺」
-
- 2022年10月11日
- アセタゾラミド【内服薬】「発作性失調症」
-
- 2022年10月11日
- スピロノラクトン【内服薬】「低カリウム性周期性四肢麻痺」
-
- 2022年10月11日
- フロセミド【内服薬】「高カリウム性周期性四肢麻痺」
その他
該当するお知らせはありません。